■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カマ掘られスレver2
- 1 :( ´∀`)さん:02/10/29 00:06 ID:45npb2SD
- ちびギコやおにーにの涅槃を犯しまくるスレッドです。
前スレが落ちたみたいなので新スレ立てました。
前スレは>>2以降の方、頼む。
- 2 :bigpapa(沖縄のパパ):02/10/29 00:08 ID:HTHwEPvY
-
★ 愛すべき全国の諸君へ沖縄から愛を込めて
遅れて来た武蔵ことbigpapa(沖縄のパパ)より
、、ー `ヽ
/ \ ←このJIS artは著作権が発生して居ます
/ / 、` ー ' ` \ 勝手に変造すること勝手にコピー
/ 、、 ヽ、、 \ することを禁止致します。
、、 / 、、 ヽ、、 \ヽ、2ちゃんねるの文字絵はJISアート
====================================== AAではない
| 1s、//,〜==>ミ`"i゙ <=='゙
(( !.ss゙ i|-、,, !.|`` / ★ windows日本語版にアスキーコードは
i゙ーミ,_-、」゙ヽ __<,;;__」 / 入ってないからアスキーアートは描けない。
/si゙`'-、`ヽ ィ'<ニ-〜,>! AAとはアメリカ独自のアートのことである
s//i゙s`i.| ´ `""´/゙ AAとはアメリカの通信コード
s_,,..>i゙.| |.|`''-、__,,/ asciiで描かれた文字絵のことである。
s/=ニー \ !`ヽ|
i゙ | ト」 ヾi | ゙\
/ // i゙\\ \\
>> 一般に普及した名称が正式名称としてとられる場合もよくある事だ。
★ 2ちゃんねるでJISアートをAAアスキーアートと我侭勝手に言っているだけだ。
★ 日本人が未だ勘違いして居る「名前名称」のことではなく「分類」が違うのです。
★ 文字絵の名称(名前)は = text art(世界共通)です→text(文字記号) art(絵)
★ 何故ならば文字絵は文字記号(text)が必要条件です。
★ 文字記号の拡張子は= text → txt ★写真の拡張子は=Jpeg やgif やbmp
★ windows日本語版にアスキーコード(アスキー文字)は入ってない。
★ だから日本語版ではアスキーアート(AA)は描けない日本語版ではAAは見えない
/アスキーアートascii art(英数半角1バイトアメリカの文字絵→AA)
文字絵(text art) →アスキーピクチャascii picturs(アメリカの半角2バイト文字絵→Ap)
\JISアート(全角半角混在日本の文字絵Japan Originality art(JOA))
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm ←アスキーアートの定義はここ
■豆腐に関して世界ではじめての理論→論文は下記
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/toufu.htm
■世界ではじめての「表現の自由は制限出来ない理論→論文」は下記
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/newpage1freedom.htm
http://www.ryucom.ne.jp/users/b/newpage7.htm
http://www.ryucom.ne.jp/users/b/newpage444.htm
■2ちゃんねるの管理者に400万円の判決の経緯は下記URL
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/newpage2chsaiban.htm
■ 2ちゃんねるで違法行為を働いて居る者達は下記
■ 2ちゃんねるの文字絵はアスキー文字で描いたと嘘の情報を流す輩は下記
http://japan.cside3.com/cgi/bbs2.cgi ←
■ JISアートをAAと嘘の情報を垂れ流すことは刑法に触れていて犯罪です。
2ちゃんねるでは約4年も前からJISアートをAAと嘘の情報を垂れ流して居る事実。
嘘の情報を垂れ流すことは表現の自由とは言わない(公共の福祉を害しているし 濫用に当り憲法はその行為を保障してない)
- 3 :bigpapa(沖縄のパパ):02/10/29 00:08 ID:HTHwEPvY
-
★★★ 日本の高校や大学の情報工学科では半角文字のことをアスキーコード文字と教えて居る現状では AAとJISアートの違いを理解出来ないとおもうがこんな例えでご理解ください。
■■■ 例No1...アスキーアートAAを赤い色と仮定し JISartを黒色と仮定します。
2ちゃんねるはJIS環境(windows日本語版MS Pゴシック12ポイント)ですから黒色と仮定する。
■ でぇAA(アスキー文字絵)を2ちゃんねるにコピー掲載すると機械が強制的に黒色(AAから→JIS環境文字)に変換して仕舞うのである。
もしもアスキーコード(アスキー文字)とJISコード(JIS文字)が同じ番地であれば一様絵文字として見えるが それはあくまでもJIS環境文字(MS Pゴシック12ポイント)に成って仕舞うのでAAそのものではある。
■■■ 例No2...日本の人(日本の文字)が北朝鮮に行けば 日本人(JIS文字)は朝鮮人(機械が強制的に朝鮮文字)に強制的にされて仕舞うのです(基本ソフトを呼びに行く見に行くと言うパソコンの宿命である)
■ アメリカ人(AA)が日本に来たらアメリカ人(AA)は強制的に日本人(JISart)にされて仕舞うのである(基本ソフトを呼びに行く見に行くと言うパソコンの宿命である)
■ 日本の機械は強制的に基本ソフト(windows日本語版←JIS文字)を読みに行きます。
■ アメリカの機械は強制的に基本ソフト(windows英語版←アスキー文字)を読みに行きます。
★ JISコードは30〜40年前頃ワンボ−ドマイコン組みたてた事のあるお方であれば簡単に理解出来ると思います。30〜40年頃前に日本の機械は基本ソフトがアスキーコードからJISコードに替わったのである。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm ←アスキーアートの定義はここ
- 4 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ユウドー:02/10/29 00:08 ID:i6PkzOwE
- 『ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクー』
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1035816013
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★